ケセラセラ

60代 暇な女の独り言です

カラオケとまわるお寿司

今日は夫と前から約束してたカラオケに行ってきた


退職後は夫婦で街へ遊びに行くこともなくなって

カラオケは、姉のところか温泉行った時に行くくらいしかなかった

前回、年末に皆生温泉に行った時

飲食物持込可の安いカラオケ屋さんはチェーン店で、我が家の近くにもあることを知った(近くといっても車で30分)


今日は朝ごはんも食べないで、前日の残りの唐揚げや玉子焼き、枝豆なんかを用意して行った

夫のビールは持参

私の飲み物はフリードリンクなのでいらない


朝バンでとてもお安かった

室料なしで2人で990円


お昼はスシローで食べた


歌って食べて、1人2,000円

これは、月一で行ってもいいね

ということで満足した1日になった

お楽しみを一つ作った

一昨日行ったケーキ屋さんで
完全予約制、先着10名様のみのアフタヌーンティーを月一ほどでしてることを知った


早速、お姉様方にお知らせした


お一人は、すでに予定があるので欠席だけど
あとの3名は行きたいとのことだった


ここのケーキ屋さん、美味しいし、楽しみだ


今日、忘れないよう予約しよ(^ ^)


去年の11月に、街のホテルのアフタヌーンティーにお友だちと行ったんだけど
クリスマスバージョンで、いまいちだったのよね
高級ホテルという割に、ちまっとしてて、そこもがっかりだった


ケーキ屋さんのイートンスペースだけど、小洒落たお店だったから期待しよう

11月に行ったアフタヌーンティー

30年ぶり?懐かしい方に出会った

今日は、お友だちの誕生会と称したランチ会
彼女のお気に入りの美術館のレストランに行った


ただ、フルコースがなくなっていたのが残念
人手不足とかで再開の目処が立たないそう


なので
オードブル
本日のスープ
シェフのお任せ魚料理 or 本日のお肉料理
パン or ライス
デザート
食後のお飲み物
のミニコースをいただいた

フルコースほどではないけど、かなりお腹いっぱいになった


ふと気づくと、お隣のお隣のお席の1人で来られていた方がお友だちのお友だちで
話を聞いていると、子どもたちのピアノの先生だった
懐かしい!


ひとしきりお話をした後、再会を約束してお別れした


あとで娘にメールしておこう


次回は私の誕生日会かな